角間川って名前からしてイケてるね

藤木の梵天に先駆けて、今日は同じ大曲南中学校(通称:南中ね!)で青春を共にした、

角間川の同級生たちの梵天が無事に出陣しました!

藤木を代表してオレとキヨちゃんが早朝からお見送りして来たよ!

コロナのせいか何なのか今日は珍しくゴマシオが暇なので珍しくすぐに更新しちゃうね!


どの年代もそうなのでしょうが、

藤木と角間川と言えば古くから仲間でありライバルでもあるなんとも不思議な間柄で、

とは言えこれまでの同窓会は中学校単位で開催するのが常で、

なのであんまり小学校単位でそれぞれ何かをするって事はなかったんだけど、

今回この厄祓い梵天を通してそれぞれがそれぞれの生き方を、

きっとみんなほんのちょっとくらいは梵天に投影していて、

なので角間川の梵天もとても素敵で素晴らしい、本当にロックな梵天でした!

ご覧のとおり「角間川」って名前がグンバツにカッコいいからズルいよなー!

「角」に「間」に「川」だよ!文字として見た時になんかガチッと来るもんな!いいなー!

角間川は去年も素敵な半纏のデザインだったけど今年もカッコ良さ引き継いでて素晴らし買ったです!

一つ上の「ヤスフミさん」って覚えているかな?お寺さんの息子でイケメンでやさしい人!

あの人が今やデザイナーをしているらしく、今年もバッチリ良い仕事をしてくれたみたいで圧巻の出来でした!最先端って感じでイケてるね!


角間川はこんな馬鹿な梵天ブログを作っていないみたいなので、

せっかくなのでいちいちオレが紹介していくね!これが角間川のロック梵天だ!!


まずは角間川の会長をご紹介しましょう!さて誰でしょう?

キリリと整えた眉毛から漂うヤンキー臭!ギバちゃんを彷彿させるこちらのイケメンが!

そうです!なんとあの誰よりも可愛かったマサルなのです!

なんとも立派に成長を遂げて今や角間川を背負って立つ男になっていました!

みんな口を揃えて「マサルがほとんどやってくれた!」と言っていたので相当頑張った事でしょう!

出発前の口上や梵天唄も実に大きな声が出ていて気持ち良かったです!

角間川の一世風靡として奉納まで三日間みんなを引っ張って頑張ってね!


続いては梵天頭!角間川の若頭だね!

成人式も三十三歳の厄払いの時も来てない気がするから、

オレは多分二十年ぶりくらいに姿を見た気がします!でも全然見た目変わってないね!

正解はそうです!あのタマキくんです!(タマキンじゃないよ)

まさかタマキくんが梵天なんかに参加するとは思いもしなかったよ!

しかも去年から先輩たちのお手伝いもして、強いリーダーシップとめちゃめちゃ熱いスピリッツを爆発させているらしく、

ある意味そういう事が梵天が続いている理由で、つまりは梵天の魔法なのかもなーと思いました!

梵天は「呪い」だけじゃなくて「魔法」もあるんだね!

この三日間のタマキくんは梵天の魔法に掛かっているので無敵です!


続いて続いて!こちらはさすがに簡単かな?

全然変わってないよね!そうです!武部のタケちゃんです!

タケちゃんも久しぶりに顔を見たなー!でもまだまだ全然若い!可愛いままのタケちゃんでした!

タケちゃんと言えばやっぱりオレはエレキギターだよ!中学校からエレキに手を出してロックの芽生えが早かったなー!

口と気合でロックするオレとは違って、本当に上手かったしテクニシャンだったなー!

あの頃のタケちゃんはリンドバーグ、ジュディマリ、hide、布袋を愛してて、大曲高校の学祭ではハイスタも演ってた気がします?(オレは大曲高校の学祭予行に兄さんの制服を着て友達と忍び込んだので分かります!)

なんにせよ、角間川の梵天にもロックは必要不可欠なので、角間川のロック要素はタケちゃんにお任せしよう!

リクエストはリンドバーグで「今すぐキスミー」ね!



続いて、続いて、女性陣の皆さんお待ちかね、ノリちゃんも生唾ごっくんのこのイケメンの紹介です!

四十歳とは思えない甘いマスクでお馴染みのヒロキだよ!相変わらずイケてるなー!

角間川の事務局的仕事もやってくれたみたいで最初から最後まで中心メンバーとして活躍してくれたみたいだよ!

ヒロキは皆さんご存知のとおり「ソラ」って素敵な美容室を角間川でやっていて、

「藤木のわがままボディー」ことツマミちゃんを筆頭に、同級生のみんなもご愛用している角間川のカリスマです!

確かオレがゴマシオ始めてすぐ後にヒロキも開業したはずだから、お互いどうにか店を続けてこれて良かったね!

オレは地元で開業するってところにヒロキのロックを感じてて素直にイケてるなーとこっそり励みにしています!


でもってヒロキと並んでダブル法螺貝!もはや法螺貝が一升瓶に見える伝説の飲兵衛だね!

パッパラー!そうです!私が堀川達也です!

なんとなくイメージ的にね、達也なんかは「梵天なんか面倒くさい!」って言いそうなものだけど、法螺貝まで首にぶら下げて角間川を代表する不良がこの通りでした!

かつては「角間川のギャグマシーン」としても名も挙げ、そういえばオレと二人で「隠滅倶楽部」なんて名前をつけてこっそり給食コンテナの中に返却された残り物を食べたりしてたなー!(証拠隠滅だから隠滅倶楽部ね!)

とにかくお酒を飲む事に関しては右に出る者がいない酒豪なので、きっと連日最後にはスーパー達也になっている事でしょう!



そしてそして角間川六人衆のラストを飾るのはやっぱりこの男!

角間川のスケーターカルチャーの生みの親にして角間川の違法改造車の育ての親!

まあ見た目が若い!あの頃と何一つ変わっていませんね!皆さんご存知のトオくんです!

ご覧のとおりの見た目です!ロン毛に刈り上げ、ヒゲ、タバコ、まさに角間川の不良ですね!

オレも大概人のことを言えた立場ではありませんが、やっぱり若くいるには「大人になりきれない部分」が結構重要で、

なので多分トオくんもオレと同じように歳を取るのが怖い人なんだろうなー思いました!

トオくんが一人で始めたスケボー文化が角間川に根付いて、

その後後輩たちがスケーターカルチャーやストリートダンスカルチャーを作っていった物語は今改めて思い出したら凄い事だね!

この三日間は梵天披露の際に梵天を支える重要なポストを務めるらしく、見た目のとおりにまさに縁の下の力持ちだね!



そしてこんな角間川六人衆を支える健気な後輩たちが三人もいたよ!

左からカケフダチヨキくん、古谷久美の弟、ヒサタカです!

全員トオくんが生み育て上げたカルテャーの世界で育った不良チルドレンです!

三人ともそれぞれ見た目が悪そうでいいね!このくらい悪い方が祭りっぽくていいや!

角間川は先輩後輩の関係性が非常に良いのか(藤木はどこか昔から遠慮があるんだよね)、

世代を超えてみんなで梵天をやってるって感じが出てて雰囲気良かったです!

往年のスター選手たち!みんなは何人覚えているかな?

前年度会長の太さん!高級車を乗り回して出来る男の風格!

太さんは個人的にメチャメチャ可愛がってもらった先輩だから感慨深いなー!

昔から眼光鋭くてパッと見怖いけど、オレの様にしつこくチョッカイ出すと仲良くなれます!

そしてこちら!女子高生のポートレート風の五人組は難問だよ!

左からニエモンさん、アタカさん、シンさん、タカヒコさん、シンジさんです!

タカヒコさんを正解させた人いたら大したもんだよ!

めっちゃ仲良くあんなにお世話になった先輩なのにオレは全く分かりませんでした!

「誰?」なんて言っちゃってタカヒコさんごめんなさい!

(タカさんと言えば野球部の守備の名手!パワプロだとパワーF守備Sのイメージです!)


実はオレの個人的な思い出の中では角間川の先輩たちの方が思い出が多くて、

藤木の先輩たち以上にお世話になった先輩たちが多数です!

シンジさんは当時オレのアイドルだった小沢健二に似てて、なので顔が好きでした!

いまだに歳取ったオザケンに似てて、いつかカラオケで一緒にラブリー歌いたいなー!

(シンジさんと言えば強肩のイメージ!パワプロだとコントロールG肩Sのイメージです!)

アタカさんはこの間紹介したとおりの変態的メカニックだし(いい意味でね)、

シンさんはあの頃と全く同じ顔すぎて吹きました!

ニエモンさんと言えばやっぱりチンコが極太なイメージかなー?

とにかくあの頃と変わらずみんなやさしくていい人でした!

この写真のこの並びもなんかいいね!

あの頃最も仲良くお世話になったカッツさんにも会いたかったなー!残念!



そう言えばまだ角間川の梵天を見てなかったなー!あっ、ついに運ばれてきました!

おー!イケてるねー!この紺色が角間川って感じするね!

オレらの梵天よりも作りがちゃんとしっかりしていました!なんだよ優良梵天じゃん!

角間川の梵天を参考に今週は梵天の補強を頑張ります!


恵比寿俵も華やかでした!こんぐらい盛り盛りにやると映えるね!パクろう!パクろう!

てな訳でヒロキの法螺貝を合図に出陣式が始まりました!


今までの歴史の中では「たったの六人」なのかも知れないけど、「たった六人」でこれだけ出来たら十分じゃん!バッチリオッケー!イケてるね!

見守る皆さん!この中にあの頃べらぼうに怖かった鬼の黒田先生もいます!

ヒロキの法螺貝でセレモニーの幕が閉じました!いよいよ出陣だよ!



トラックに載せた感じも良かったなー!

この辺はニエモンさんが再三アドバイスしていました!やっぱり経験者は語るだよ!

角間川の梵天奉納は24日(日)の16時頃、愛宕山神社らしいので応援に行こうね!

そんな訳で角間川の不良たちよ!

梵天って呪いの先に一体何が待っているのか、一足先に見てきてね!

あと打ち上げを1回くらいは合同でやろうね!

こんなに素敵な記事を書いたんだからお礼に角間川の美女を集めてね!

(特に坂本奈緒ちゃんとお嬢さんね!)


僕たちは健康純情不良少年だった

この物語は藤木小学校昭和55年会が42歳厄払い梵天を奉納するまでの軌跡を描いた物語である。